2024/07/08 PubMedの新着論文の要約(ADHD)

患者と家族の電子臨床データの臨床および研究共有に対する態度の調査に関する論文

  • 目的: ノルウェーの地方保健サービスと専門保健サービスの間での健康記録の研究の共有に関するサービス利用者の態度を調査し、協力を促進することが目的。
  • 方法: ノルウェーメンタルヘルスサービス利用者団体(SUO)、ADHDノルウェー自閉症協会、トゥレット協会のメンバー(約2000人)が参加し、研究に参加した(N=108、応答率5.4%)。記述統計を用いてアンケートへの回答の分布を評価した。
  • 結果: サービス利用者の多くが、地方保健サービスが専門保健サービス(62%)、専門保健サービスの精神医療(57%)、および児童青年精神医療サービス(61%)と連携していることを認識していた。健康記録を共有することの利点を認識していたり、健康当局がデータを利用することに信頼を置いていたり、共有することで他の患者に利益をもたらすことに賛成していたりする人が多かった。個人の経験(69%)とメディアの影響(55%)がHealth

Platform(電子医療コミュニケーションシステム)に対する利用者の意見に最も影響を与えていた。多くの利用者がHealth
Platformに否定的な見解を持っていたが、将来的に有用なツールになると期待している人もいた(50%)。

  • 結論: サービス利用者は健康記録を共有することで他者に利益をもたらすことについて認識があり、肯定的な考えを持っている。彼らは健康当局を信頼しているが、個人の経験やメディアの影響に基づいてHealth

Platformに対して否定的な態度を持っている。しかし、将来的にHealth Platformの潜在的な有用性を認識している。

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38971971

Late adolescent outcomes of different developmental trajectories of

ADHD symptoms in a large longitudinal study.

  • ADHD symptoms show substantial heterogeneity in developmental trajectories
  • Distinctions are often made between persistent versus remittent, and

early- versus late-onset trajectories

  • It is unclear how these trajectories relate to late adolescent functioning
  • Researchers used data from the UK Millennium Cohort Study to

evaluate developmental trajectories of ADHD symptoms up to age 17

  • Optimal model included five trajectory groups: unaffected, mildly

affected, subclinical remitting, adolescent onset, and stable high

  • Adolescent onset and stable high trajectories were similarly

impaired, except for substance use

  • Subclinical remitting individuals showed impairment in self-esteem

and well-being compared to unaffected individuals

  • Those with later onset had similar impairments to those with early

onset/persistent trajectories by mid-adolescence

  • Some residual impairment may remain for those on a remitting

trajectory, even in late adolescence.

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38971931