2024/05/20 PubMedの新着論文の要約(ADHD)

タイトル:妊娠中の母親の抗うつ薬使用と子どもの自閉症スペクトラム障害注意欠陥多動性障害のリスクとの関連

要約:

  • 台湾の全国データベースを使用した研究
  • 2004年から2016年の間に国民健康保険制度に登録された全ての生後の子どもを対象にする
  • 受講者は、抗うつ薬暴露群(55,707人)と非暴露群(2,245,689人)に分かれた
  • 妊娠中の抗うつ薬の暴露が自閉症スペクトラム障害ASD)および注意欠陥多動性障害ADHD)のリスクに関連していることを調査
  • 妊娠中の抗うつ薬の暴露が広範な人口と調整された分析でASDADHDのリスクの増加と関連していた
  • ただし、抗うつ薬暴露の子どもと非暴露の兄弟を比較した場合、ASDADHDには差が見られなかった
  • 父親のコントロール、妊娠前後の分析でもASDADHDのリスクが高かった
  • これらの結果は、妊娠中の抗うつ薬暴露とASDおよびADHDの関連は子宮内投薬効果によるものではなく、むしろ母親のうつ病、遺伝、および潜在的な環境要因による可能性があることを意味している。

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38762849

タイトル: インターネットゲーム障害を考慮する際のビデオゲーム消費を超えて

要約:

  • 背景: 本研究は、現在のゲーム中心の世界におけるビデオゲームの健康への影響を理解することの重要性を認識し、ゲーム時間とインターネットゲーム障害(IGD)の関係を調査した。
  • 方法: 2つのLeague of

Legendsプレイヤーからなる独立したサンプルを募集し、セルフレポートと実際のゲームプレイデータの収集、精神的健康、人格特性、認知能力の評価を組み合わせた。

  • 結果: ゲーム変数のいずれも、週に30時間以上またはそれ未満を過ごしているかに関わらず、IGDとの堅固で安定した関連性を示さなかった。また、不安、うつ病ADHDなどの精神的健康要因がIGDの最も影響力のある予測要因となった。
  • 結論: これらの発見は、2つの独立したサンプルで再現され、スクリーンタイムの制限だけではIGDとの戦いに十分でないことを示唆している。代わりに、精神的健康要因がゲームに関連するリスクを軽減する上で重要な役割を果たす。スクリーンタイムの制限に焦点を当てた政策は、IGDの有病率や症状の軽減には不十分であり、ゲームに関わる個人の幸福を守るためには、精神的健康と主要な人格特性を考慮した包括的なアプローチが採用される必要がある。

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38761770